PIG能力のジェネラル
2010年2月25日 EDH全般PIG能力を持つクリーチャーはジェネラルに向いてるんですかね?
PIG能力はご存じ「Put Into a Graveyard Ability」のことで
「こいつが戦場から墓地に置かれた時なんたらかんたら」ってやつです。
神河のドラゴンや《アラーラの子/Child of Alara》がいますよね。
もっとも《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》は禁止ですが・・。
MTGwikiには以下のように記述されてます。
「ジェネラルがいずれかの領域から墓地または追放領域に置かれる場合、そのオーナーは代わりにジェネラルをコマンド領域に置くことを選んでもよい。これは置換効果である。」
PIG能力を使用するためにはコマンド領域に置く事を選ばなければいいわけです。
逆にPIG能力を使ってしまうとジェネラルはプレイできなくなるわけで・・。
もちろん絶対に再利用不可能というわけではなく、墓地にいるジェネラルを追放すればいいのですがね・・。
個人的な意見ですが、ちょっと使いにくいかなぁと思ってます。
「が戦場から墓地に置かれたとき」「伝説のクリーチャー」でWHISPER検索すると
・《アラーラの子/Child of Alara》
・《飢えたるもの、卑堕硫/He Who Hungers》
・《上位の人間、焔村/Homura, Human Ascendant》
・《一なる否命/Iname as One》
・《生相の否命/Iname, Life Aspect》
・《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》
・《中の樹の木霊/Kodama of the Center Tree》
・《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
・《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star》
・《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
の10件が出るわけで。
問題なのはPIG能力が弱いというよりも選択肢が微妙なのかも・・。
とりあえず
《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》ははじいて
《一なる否命/Iname as One》は重すぎ
《生相の否命/Iname, Life Aspect》
《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》
《中の樹の木霊/Kodama of the Center Tree》
は緑単になるうえに、どれも能力が微妙かも・・
《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》はまだいいかもしれないけど
飛行対策なら《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder》
全体強化なら《凶暴の命令/Decree of Savagery》などもあっていまいちかな。
《アラーラの子/Child of Alara》
《飢えたるもの、卑堕硫/He Who Hungers》
《上位の人間、焔村/Homura, Human Ascendant》
《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star》
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
は何か使えそうかも!
《アラーラの子/Child of Alara》は強力だけどね。
恒久的に墓地から追放してコマンド領域に送る《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》とかもぶっ壊すのはつらいかなぁ・・。
《飢えたるもの、卑堕硫/He Who Hungers》はいいけど、転生のPIG能力が強いというか起動型能力のハンデスが強いって感じ・・。
《上位の人間、焔村/Homura, Human Ascendant》は爆発力は魅力かな。
《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》みたいなトークンばら撒けるのはいいかも。
ただこれもPIG能力が強いわけじゃないね・・。
《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star》は弱くないけど限定的かな・・。
ちょっと難しいかな・・赤単っていう色も難しいなぁ・・・。
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》はいいかもね。
《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》や《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》みたいな恒久的に釣るのがあるのも魅力。
あ・・
そういえば「が戦場から墓地に置かれたとき」の記述ではないけど
PIG能力持つ奴には《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》もいたね
ただわざわざ《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》を使わなくても
コントロール奪取系のカードは多いからちょっと・・。
やっぱり《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》で組んでみると面白いかもしれません。
結論的にPIG能力が弱いというよりも選択肢が少ないのが問題かなぁ・・。
PIG能力はご存じ「Put Into a Graveyard Ability」のことで
「こいつが戦場から墓地に置かれた時なんたらかんたら」ってやつです。
神河のドラゴンや《アラーラの子/Child of Alara》がいますよね。
もっとも《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》は禁止ですが・・。
MTGwikiには以下のように記述されてます。
「ジェネラルがいずれかの領域から墓地または追放領域に置かれる場合、そのオーナーは代わりにジェネラルをコマンド領域に置くことを選んでもよい。これは置換効果である。」
PIG能力を使用するためにはコマンド領域に置く事を選ばなければいいわけです。
逆にPIG能力を使ってしまうとジェネラルはプレイできなくなるわけで・・。
もちろん絶対に再利用不可能というわけではなく、墓地にいるジェネラルを追放すればいいのですがね・・。
個人的な意見ですが、ちょっと使いにくいかなぁと思ってます。
「が戦場から墓地に置かれたとき」「伝説のクリーチャー」でWHISPER検索すると
・《アラーラの子/Child of Alara》
・《飢えたるもの、卑堕硫/He Who Hungers》
・《上位の人間、焔村/Homura, Human Ascendant》
・《一なる否命/Iname as One》
・《生相の否命/Iname, Life Aspect》
・《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》
・《中の樹の木霊/Kodama of the Center Tree》
・《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
・《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star》
・《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
の10件が出るわけで。
問題なのはPIG能力が弱いというよりも選択肢が微妙なのかも・・。
とりあえず
《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》ははじいて
《一なる否命/Iname as One》は重すぎ
《生相の否命/Iname, Life Aspect》
《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》
《中の樹の木霊/Kodama of the Center Tree》
は緑単になるうえに、どれも能力が微妙かも・・
《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》はまだいいかもしれないけど
飛行対策なら《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder》
全体強化なら《凶暴の命令/Decree of Savagery》などもあっていまいちかな。
《アラーラの子/Child of Alara》
《飢えたるもの、卑堕硫/He Who Hungers》
《上位の人間、焔村/Homura, Human Ascendant》
《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star》
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
は何か使えそうかも!
《アラーラの子/Child of Alara》は強力だけどね。
恒久的に墓地から追放してコマンド領域に送る《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》とかもぶっ壊すのはつらいかなぁ・・。
《飢えたるもの、卑堕硫/He Who Hungers》はいいけど、転生のPIG能力が強いというか起動型能力のハンデスが強いって感じ・・。
《上位の人間、焔村/Homura, Human Ascendant》は爆発力は魅力かな。
《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》みたいなトークンばら撒けるのはいいかも。
ただこれもPIG能力が強いわけじゃないね・・。
《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star》は弱くないけど限定的かな・・。
ちょっと難しいかな・・赤単っていう色も難しいなぁ・・・。
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》はいいかもね。
《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》や《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》みたいな恒久的に釣るのがあるのも魅力。
あ・・
そういえば「が戦場から墓地に置かれたとき」の記述ではないけど
PIG能力持つ奴には《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》もいたね
ただわざわざ《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》を使わなくても
コントロール奪取系のカードは多いからちょっと・・。
やっぱり《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》で組んでみると面白いかもしれません。
結論的にPIG能力が弱いというよりも選択肢が少ないのが問題かなぁ・・。
コメント