8/7 FNM レガシー

2015年8月7日 FNM
なんだかんだ7月のフライデーはデプスで出てしまったので、8月はデッキを変えることにする。

デプスの時代は終わりました。

カウンタートップメンター
ショーテル
石鍛冶系のデッキ
MUD
親和
ドレッジ

このあたりで出ようと思い、色々と試す。
カウンタートップメンターがそこそこ面白かったのでこれに決定。
独楽相殺使うのはじめてなので、練習もかねて今日のフライデーは出てみることにした。

サイドを完成させて、昨日の夜はひたすら一人回し。
なんとなく、思案や渦巻く知識をどうすればいいかがわかってきたがけど、実戦やってみないと、分からないことばっかだね。

まぁ、フライデー1回やってみよう!

と、考えていたのが昨夜の1時。

ところが1時半くらいになってこう考えた・・。


はたして、こんなありきたりなデッキで良いのか、と。

グランプリとかではない、せっかくのフライデー。軽めの大会。

対戦相手にしてもあまり見ないデッキの方が面白いのではないか・・

デプスもあまり見ないデッキだからこそ、気に入ったわけで・・


結果
カウンタートップメンター解体

この時点で深夜2時。解体後、眠かったので寝る。


本日起床後、デッキを考え始める。

なかなか見ないデッキで、そこそこ戦えそうなやつ。

ストレージひっくり返して、持ってるカードを眺めながら考える。


その結果!

カウンタースリヴァーに決定!

わいはスリヴァーで3-0するんや!

大急ぎでメインを組み、サイドのパーツがないことに気づく。

この時点で昼の12時。


大至急ショップにサイドを買いに行き、サイドを組んだ。

これで準備万端。

-------

で、
ショップに行くと、幻視効果かいつも以上に集まっておられる!

3-0目指して頑張ろうと思ったとたん・・・


vs 不戦勝さん

いきなり戦意をそがれる感じですね。はい。
暇すぎて、カードの買い取りをして、薬局いってクリーム玄米ブランをもそもそ食べて待つ。



vs ドレッジ
game1
相手ワンマリ。先手をとって薬瓶スタート。
風乗りスリヴァーとマッスルなスリヴァー並べて殴る。
相手の信仰なき物漁りなどの危険物だけはwillして、あとは放置。空から殴り勝つ。

勝ち

game2
サイドから安らかなる眠りと外科的摘出とカウンターを投入。
こっちワンマリ。それでも墓地対策引けない。渦巻く知識に望みを託してキープ。
先手とられて順調に展開されるも、ゾンビ4体並んだところで安らかなる眠りを引く。
あとはマッスルになったスリヴァー達で圧殺。

勝ち

対ドレッジ ○○


vs 奇跡コン(先週に引き続き身内)

game1
魂の洞窟、薬瓶から一気に展開して終わり。
メインだと奇跡コンには相性いい。

勝ち

game2
3ターン目 基本に帰れ

負け

game3
3ターン目 基本に帰れ

ただ帰ったもののなんとかなってる。
あと土地一枚引けば勝てる状況!

そして4ターン土地引かないというオチ・・

負け

対奇跡コン○××



結果

2(不戦勝含む)ー1

全勝者なしにより、プロモと商品パックげっとー



・本日の感想
基本に帰れ、つえー
ただ、プレイングさえしっかりすれば絶望的ではない。
それゆえに土地引かなかったのくやしー。3-0(正確には2-0)逃して残念。

ドレッジは使い慣れていたこともあって、メインからでも結構戦えた。
危険牌だけ的確に打ち消していけば、ぶん回りされない限り結構いける。
メインとれちゃえば、サイド後は気楽でした。

奇跡はかなり相性がよかった。
基本に帰れを2連続引かれたのはつらかったけど、これ以上対策する必要はないかな。


8月は、カウンタースリヴァーでいこう!
あとは何枚幻視を手に入れられるかだね・・。

ちなみにカウンタースリヴァーですが、すこぶる周囲の評判はよかったです。

コメント