5月6日 FNM

全然人いなくて参加者2人。
久々にダークデプス使用。
初戦にして決勝戦な感じで○×○で勝ち。


5月8日 GP東京に行く

スタンはゲームデー以外は全然出てないうえ、土曜仕事のため本戦は無理。
というわけで噂の謎解きイベント含め、サイドイベントをやりに行く。

10:30に到着して、謎解きイベントにエントリー。
11:30に知り合いと合流して2人で謎解きを進める。
13:00に昼飯食いつつ、謎解きの最後の問題に挑む。
14:00に答えが判明して記された場所へ行く。

謎解きイベントに4時間弱も費やしてしまった・・

GP東京に何しに来たのか・・

もともとレイトン教授とか好きなので、イベント自体はすごい楽しめました。
終了後のアンケートに、またやってほしいと記入しておく。

その後、別の知り合いに会う。
その人がプレイマット欲しいとのことで8構に出ることに。

ただこっちの人数が3人でどうあがいてもスタンじゃ無理っぽいのでドラフト。

最大の問題はイニストでドラフトをやったことがないことかな!

イニストドラフト初参加のわたくしが生き残れるでしょうか・・

しかも一緒に謎解きやってた方の知り合いもイニストの環境わからないとのこと。

こんな2名ではまるで戦力にならないのではないだろうか・・

これはドラフトもプレイマット獲得は無理なのでは・・

ドラフト中、環境のカードが半分くらいわからないのでピックに時間がかかる。
取りきりのため、初手は強さよりも値段重視でピック。

ちなみにパックからは無情な死者→過ぎ去った季節→謎の石の儀式

初手は役に立たなそうなので、2手目以下にかけることに。

ピックしてる途中で回りからは
「えー、これがまだ流れてるの!」とか
「○○○なアーキタイプすいてない!」とか
色々とイニスト玄人達の発言っぽいのが聞こえるけれど、まったく理解できず。

環境なんぞ知らぬ!
困った時は、飛行と除去を取っていけばなんとかなる!

その結果が以下のやたらと重い青黒である。

土地18
9島
9沼

クリーチャー10
1風乗りの精霊
1海墓のスカーブ
1躁の書記官
2ドルナウの死体あさり
2縫い翼のスカーブ
1薄暮のニブリス
1招かれざる霊
1無情な死者

スペル12
3金縛り
1ジェイスの精査
1存在の否定
1集中破り
2目録
2殺人衝動
1死の重み
1突き刺さる雨

金縛り・殺人衝動・死の重み・突き刺さる雨と除去7枚。打ち消しも2枚。
なお、実際に一番強かった除去はブロック時のジェイスの精査でした・・。

やたら重いのですごい不安・・

対 赤t青吸血鬼
game1 相手早すぎて殴り殺される。打ち消しとはなんだったのか。
game2 相手の生物を全部除去して勝ち。
game3 相手ダブマリで勝ち。
×○○

対 緑白ビートダウン
game1 全部除去して、こっちのスカーブが蘇り続けて勝ち。
game2 殴り合いになるも、ギリギリ間に合わず負け。
game3 目録からの突き刺さる雨で爆アドとって勝ち。
○×○

決勝でスプリット

プレイマット獲得→知り合いに渡す。

何と目標達成!


気が付くと18:30だったのでそのまんま帰宅。
そこそこ楽しめたGP東京でした。

謎解きゲームまたやってほしいな。

コメント