スタンのFNMに先週出ただけでゲームデーに乗り込むのも不安なので、今日は家の近くの店でやってるスタンダードショーダウンに出てきました。

人生初のスタンダードショーダウン参加です。
というか前にスタンをやってたころはショーダウンなんて大会なかったしね。

グリクシスコンを組んでいたんですが、赤単が流行ってると聞いてタップインを減らすため思い切って赤黒コンに変更。
カリタスもメインに投入。

対 グリクシスコントロール ××
game1 後手土地2枚キープ→土地3枚で止まって負け。
game2 先手土地3枚キープ→土地3枚で止まって負け。

対 現出 ○○
game1 後手。安定して土地が伸びて、カリタス・ゴンティ・闇住まいで勝ち。
game2 後手。安定して土地が伸びて、カリタス・闇住まいで勝ち。

1-1!
勝ち越せない!負け越さない!ww

とりあえずスタンダードの土地配分にもっと気を配らなきゃだめだということを実感しました。
さすがに事故率50%は構築に欠陥があるとしか思えない。

現在デッキの土地は27枚なんですが、4回中2回土地が止まってるのでもっと増やす必要があるかもしれませんね。
4ターン目に4マナまで伸ばせれば、かなり有利な展開になったであろう1戦目の反省をふまえると今後の最大の課題はここになりそうです。
赤黒である以上、3マナ2ドローくらいは入ってるのですが、出来ればドローに頼らずとも自然と4枚目の土地を引ける構成にすることを目標にしたい。

ところでスタンダード全然やってないおかげで、一般的なバランスがさっぱりなのですが、最近のスタンの非青系コントロールって土地何枚入ってるんでしょうかね?
とても気になる所です。

コメント

グリ
2017年7月30日12:31

そもそも最近非青のコントロールがほとんどいませんが概ね25~26だと思いますよ

m-san
2017年7月30日21:44

じゃ、意外と悪くないのかな
3マナで止まっても何とかなる構成を目指してみるわ