レガシーについての2017年振り返りとFNM12/29
2017年12月30日 FNM気づけば2017年も最後の1週間。
12/29日のFNMが今年最後のレガシーになると思うので、
①かなり真面目にレガシーのデッキを組む
②かなりぶっ飛んだデッキを組む
これのどっちかでいこうと前から決めていました。
どっちにするかすごい悩んだ結果、回りに聞いてみたら圧倒的に②だったので変なデッキを考えることにしました。
絶対にレガシーでは組まれないデッキを考えた結果、バベルに決定。
12/28日の午後を使って試しに組んでみるも、バベルを組んだことがないためどうすればいいかわからない。
とりあえず60枚デッキを4倍にして240枚で組めばいいとどっかで読んだので、それを実践してみました。
どうあがいても高速コンボの妨害なんて引きこめないので、対コンボは完全に捨てる方向で。
また、サイドも15枚じゃ足りないので、サイド15枚も全部ウィッシュボードにすることに。
改めて考えるとバベルってかなりのフェッチとデュアラン入るんで、かなり高額なんですね。
ためしに計算したら、某店の販売価格で103万。
持ち歩きたくないなぁ。
構築中に少し心がおれかけて、最後は雑になりましたが、なんとか完成。
ありとあらゆるコンボを突っ込んで、いざFNMへ。
対 4Cレオヴォルド ○○
game1 けちな贈り物でイオナと屈葬の儀式あとは見つかりませんからのイオナ釣り上げて勝ち。
game2 アカデミーの学長を高級市場でさくって機知。
対 ニックフィット ×○○
game1 緑タイタンからのデプスと演劇の舞台を展開するも、ぜんぶ捌かれて負け。
game2 アカデミーの学長を紅蓮地獄で流して機知。
game3 けちから屈葬の儀式でイオナ釣り上げて勝ち。
対 ウルザトロン ×○○
game1 法の定めとレオヴォルドで縛るもエムラ出されて負け。
game2 法の定めで時間稼いで、だまし討ちからアカデミーの学長が突っ込んで機知。
game3 法の定めで時間稼いで、裂け目の突破からエムラで勝ち。
まさかの3-0!
やりました!うれしい!
はじめてバベルを使った感想はサーチのしすぎで左手が痛いということ。
指が腱鞘炎になりそう・・。
さて、2017年下半期(7~12月)はFNMの戦績を記録していたのでまとめてみました。
37勝17敗で、意外と勝ち越してることに驚きです。
また、ふと思ったのですが、今年の下半期は「事故で負けた」ということがすごい減った気がします。
実際勝ったかどうかはともかくとしても、事故は減っているので構築やマリガン判断が上達したのかな、としみじみ・・。
あとは、コンボがずいぶん減って遅い環境になってることもあり、色んなデッキも組みやすい気がしました。
個人的には何でもできる環境ですね。
2018年は何を組もうか考えつつ、新年を迎えたいと思います。
12/29日のFNMが今年最後のレガシーになると思うので、
①かなり真面目にレガシーのデッキを組む
②かなりぶっ飛んだデッキを組む
これのどっちかでいこうと前から決めていました。
どっちにするかすごい悩んだ結果、回りに聞いてみたら圧倒的に②だったので変なデッキを考えることにしました。
絶対にレガシーでは組まれないデッキを考えた結果、バベルに決定。
12/28日の午後を使って試しに組んでみるも、バベルを組んだことがないためどうすればいいかわからない。
とりあえず60枚デッキを4倍にして240枚で組めばいいとどっかで読んだので、それを実践してみました。
どうあがいても高速コンボの妨害なんて引きこめないので、対コンボは完全に捨てる方向で。
また、サイドも15枚じゃ足りないので、サイド15枚も全部ウィッシュボードにすることに。
改めて考えるとバベルってかなりのフェッチとデュアラン入るんで、かなり高額なんですね。
ためしに計算したら、某店の販売価格で103万。
持ち歩きたくないなぁ。
構築中に少し心がおれかけて、最後は雑になりましたが、なんとか完成。
ありとあらゆるコンボを突っ込んで、いざFNMへ。
対 4Cレオヴォルド ○○
game1 けちな贈り物でイオナと屈葬の儀式あとは見つかりませんからのイオナ釣り上げて勝ち。
game2 アカデミーの学長を高級市場でさくって機知。
対 ニックフィット ×○○
game1 緑タイタンからのデプスと演劇の舞台を展開するも、ぜんぶ捌かれて負け。
game2 アカデミーの学長を紅蓮地獄で流して機知。
game3 けちから屈葬の儀式でイオナ釣り上げて勝ち。
対 ウルザトロン ×○○
game1 法の定めとレオヴォルドで縛るもエムラ出されて負け。
game2 法の定めで時間稼いで、だまし討ちからアカデミーの学長が突っ込んで機知。
game3 法の定めで時間稼いで、裂け目の突破からエムラで勝ち。
まさかの3-0!
やりました!うれしい!
はじめてバベルを使った感想はサーチのしすぎで左手が痛いということ。
指が腱鞘炎になりそう・・。
さて、2017年下半期(7~12月)はFNMの戦績を記録していたのでまとめてみました。
37勝17敗で、意外と勝ち越してることに驚きです。
また、ふと思ったのですが、今年の下半期は「事故で負けた」ということがすごい減った気がします。
実際勝ったかどうかはともかくとしても、事故は減っているので構築やマリガン判断が上達したのかな、としみじみ・・。
あとは、コンボがずいぶん減って遅い環境になってることもあり、色んなデッキも組みやすい気がしました。
個人的には何でもできる環境ですね。
2018年は何を組もうか考えつつ、新年を迎えたいと思います。
コメント