チャレンジャーデッキなるものについて
2018年2月24日 スタンダードチャレンジャーデッキなるものがでるらしいですね。
スタンのデッキどうするかなー、と考えていた矢先のニュースでした。
収録内容見たら、かなり豪華で驚きです。
バリスタ、ハゾレト、チャンドラ、栄光をもたらすものあたりは4枚欲しいなーと思っていたところなので何より。
また、半年後に落ちるカード中心に構成されていることも良いと思います。
①買い占めて転売する旨みがほとんどないので投資目的で買う人間が減る。
②初心者やスタン復帰組にしてみたら高額レアが比較的手軽に手に入り、半年は遊べる。
③落ちる直前のものなので、高額レア再録によるショップへのダメージを少なくできる。
④高額レアをすでに持っている人にとっても、再録によってカード資産の価値が下がることを最小限にできる。
イクサランの高額カードがあまり入ってないのもいいですね。
下手にフェニックスなどを入れると、最新のカードの資産価値が下がり店も持ってる人もダメージが大きく、買い占めが起きて、よいことは起こらないでしょうし。
今後もこの時期に落ちる直前のカード中心にして、こういう商品を作ってもらいたいです。
ちなみに騒がれている赤単についても、スタン落ち前には3500円程度の価値になっていると思うので、妥当かなと思ってます。
スタンのデッキどうするかなー、と考えていた矢先のニュースでした。
収録内容見たら、かなり豪華で驚きです。
バリスタ、ハゾレト、チャンドラ、栄光をもたらすものあたりは4枚欲しいなーと思っていたところなので何より。
また、半年後に落ちるカード中心に構成されていることも良いと思います。
①買い占めて転売する旨みがほとんどないので投資目的で買う人間が減る。
②初心者やスタン復帰組にしてみたら高額レアが比較的手軽に手に入り、半年は遊べる。
③落ちる直前のものなので、高額レア再録によるショップへのダメージを少なくできる。
④高額レアをすでに持っている人にとっても、再録によってカード資産の価値が下がることを最小限にできる。
イクサランの高額カードがあまり入ってないのもいいですね。
下手にフェニックスなどを入れると、最新のカードの資産価値が下がり店も持ってる人もダメージが大きく、買い占めが起きて、よいことは起こらないでしょうし。
今後もこの時期に落ちる直前のカード中心にして、こういう商品を作ってもらいたいです。
ちなみに騒がれている赤単についても、スタン落ち前には3500円程度の価値になっていると思うので、妥当かなと思ってます。
コメント