FNM 8/17 レガシー
2018年8月18日 FNMお盆なので参加者多そうだし、休みで時間もあるので何か見慣れないデッキでも組もうと決意。
とりあえず考えたのが青単面晶体の連結。
木曜1日考えたけど、外科的摘出と黒力線がどう考えても乗り越えられそうにないので、泣く泣く却下。
でも1回くらいはレガシーで連結したいので、今後も継続して考えたいな。
デッキが決まらないまま金曜の朝。
次に考えたのはハイランダー5色グッドスタッフ。
全カード1枚刺しで5色グッドスタッフやったら面白いのでは!?
と思ったんですが、そもそもやったことないので考える時間もないし、何より対戦しているだけではハイランダー構築だとわからないので面白くないから却下。
昼の段階で前に組んだ赤緑ヴァラクートを組み始め少し一人回ししたものの、前にやった二番煎じじゃつまらないと思って却下。
14時になってメインから虚空の力線入りドレッジを思いつき組み始め、ちょっと一人回し。
ただ、FNMでドレッジ相手にしてもあんま面白くないよなぁって考えてしまい却下。
16時を過ぎてデッキがないことに焦りを感じた結果、ストレージをあさって献身のドルイドを発見。
大至急、緑白カウンターカンパニーを組んでみることにした。
1ターン目にルーンママか森を守るもの、最悪で緑頂点か貴族の教主
2ターン目に献身
3ターン目にコンボ完成!完璧や!
メインデッキ完成が17時15分。
サイドをパパっと突っ込んで家出発3分前に完成!
時間超ギリギリで、夏休みの宿題が終わらない夏休み終盤を思い出した。
ギリギリでフライデーにも間に合って参加。
対 グリコン ××
game1 1マナアクションを探してマリガンをし続けたら死んでた。
game2 1マナアクションを探してマリガンをし続けたら死んでた。
あれ・・
そもそもこのデッキ回らないのでは?
マリガンし続けても初動3ターン目とか構築がおかしいかも・・
対 オムニテル ○××
game1 相手がめっちゃ事故ってたのでまったりくそビートしたら勝った。
game2 相手が高速でショーテルからグリセル。
game3 壮大なプレイミスして勝てた試合を落とす。
召喚の調べでもってくるもの間違えた。
というかチャリスマンもってきてれば勝ちじゃないか、ということに試合後気づいた。
入っている75枚を理解していないとこうなりますね。
対 アグロローム ××
game1 相手先手2ターン目リリアナ、3ターン目聖遺の動きに対処できないデッキだと気づかされた。
game2 1マナアクションを探してマリガンをし続けたら死んでた。
0-3!
ちーん。
今日のお勉強!
デッキを組んだら一人回しをしよう! ←当たり前
特にどこにもリストがないオリジナルデッキの場合は!
1マナアクションが11枚あれば1ターン目動けるでしょうって軽く考えていましたが、今日のゲームを見るに50%以上の確率で初手に無い感じなのでもっと増やさなきゃダメでしたね。
構築時間1時間半で1から考えるのもよろしくないですが、これはこれで楽しかったのでよしとしましょう。
夏休みを満喫した感がある。
さて、仕事の準備でもしますか。
とりあえず考えたのが青単面晶体の連結。
木曜1日考えたけど、外科的摘出と黒力線がどう考えても乗り越えられそうにないので、泣く泣く却下。
でも1回くらいはレガシーで連結したいので、今後も継続して考えたいな。
デッキが決まらないまま金曜の朝。
次に考えたのはハイランダー5色グッドスタッフ。
全カード1枚刺しで5色グッドスタッフやったら面白いのでは!?
と思ったんですが、そもそもやったことないので考える時間もないし、何より対戦しているだけではハイランダー構築だとわからないので面白くないから却下。
昼の段階で前に組んだ赤緑ヴァラクートを組み始め少し一人回ししたものの、前にやった二番煎じじゃつまらないと思って却下。
14時になってメインから虚空の力線入りドレッジを思いつき組み始め、ちょっと一人回し。
ただ、FNMでドレッジ相手にしてもあんま面白くないよなぁって考えてしまい却下。
16時を過ぎてデッキがないことに焦りを感じた結果、ストレージをあさって献身のドルイドを発見。
大至急、緑白カウンターカンパニーを組んでみることにした。
1ターン目にルーンママか森を守るもの、最悪で緑頂点か貴族の教主
2ターン目に献身
3ターン目にコンボ完成!完璧や!
メインデッキ完成が17時15分。
サイドをパパっと突っ込んで家出発3分前に完成!
時間超ギリギリで、夏休みの宿題が終わらない夏休み終盤を思い出した。
ギリギリでフライデーにも間に合って参加。
対 グリコン ××
game1 1マナアクションを探してマリガンをし続けたら死んでた。
game2 1マナアクションを探してマリガンをし続けたら死んでた。
あれ・・
そもそもこのデッキ回らないのでは?
マリガンし続けても初動3ターン目とか構築がおかしいかも・・
対 オムニテル ○××
game1 相手がめっちゃ事故ってたのでまったりくそビートしたら勝った。
game2 相手が高速でショーテルからグリセル。
game3 壮大なプレイミスして勝てた試合を落とす。
召喚の調べでもってくるもの間違えた。
というかチャリスマンもってきてれば勝ちじゃないか、ということに試合後気づいた。
入っている75枚を理解していないとこうなりますね。
対 アグロローム ××
game1 相手先手2ターン目リリアナ、3ターン目聖遺の動きに対処できないデッキだと気づかされた。
game2 1マナアクションを探してマリガンをし続けたら死んでた。
0-3!
ちーん。
今日のお勉強!
デッキを組んだら一人回しをしよう! ←当たり前
特にどこにもリストがないオリジナルデッキの場合は!
1マナアクションが11枚あれば1ターン目動けるでしょうって軽く考えていましたが、今日のゲームを見るに50%以上の確率で初手に無い感じなのでもっと増やさなきゃダメでしたね。
構築時間1時間半で1から考えるのもよろしくないですが、これはこれで楽しかったのでよしとしましょう。
夏休みを満喫した感がある。
さて、仕事の準備でもしますか。
コメント