FNM 10/5~19 レガシー
2018年10月20日 FNM10月は仕事に追われていたこともあって、すっかり書き忘れていました。
ちょっと落ち着いたので10月3回分をまとめて。
ーーーーーーーーーーーー
10/5
ラヴニカの発売日ですね。
トロフィーなどめちゃくちゃ試したいのですが、いかんせんお金がないので諦めます。
安くなったら揃えたいな。
冬は旅行やスノーボードやりたいので節約しなきゃ。
久々に赤単使いたくなりまして、昔に遊び心100%で組んだ絶滅スタッフィーで参加。
ぬいぐるみ人形に絶滅の星を撃ち込む簡単なお仕事です。
対 土地単 ××
game1 土地引かずトリマリ。土地1キープも不毛で壊され負け。
game2 土地引かずダブマリ。1ターン目に月置くも相手がモックスとグリップもってて負け。
対 テゼレッター ××
game1 モックスだしたらダクに奪われる。チャンドラ出したらまさかの液鋼の塗膜出されてダクに奪われる。チャンドラ奥義で負け。
game2 土地引かずダブマリ。攻め手を探している間にソプターコンボ揃って負け。
0-2!
人少なくて2回戦のみでした。
1ゲームも取れずに惨敗とは!!
マリガンが多すぎましたねー。
ーーーーーーーーーーーー
10/12
前回は赤単で惨敗したので、今回も赤単でリベンジ。
今まで使ったことのないものを使いたくなったので赤単ストームで参加。
パーツは持っていたのですが、組んだことも回したこともないので新鮮でした。
ただ一人回ししていた感じ、赤の大メダルを失うか墓地対策されると本当にどうしょうもないデッキだな、という印象。
燃え立つ願いのウィッシュボード以外のサイドボードもどうしていいかわからないですね。
考えた結果、アクティブサイドボードをやることにして、サイド後は1ターン目から雷口と嵐の息吹きが突っ走るデッキにすることに。
対 エルドラージ ○○
game1 先手1ターン目に大メダル。相手のチャリスの返しにストーム決めて、ぶどう弾28点。
game2 相手のアメとげにもじもじするも、巣穴でゴブリン10体ばらまいて地上止めてる間に雷口走って勝ち。
対 ニックフィット ○○
game1 ワンマリ。ぶどう弾24点の後手2キル。
game2 2ターン目にゴブリン12体ばらまいて、3ターン目に嵐の息吹の波状攻撃で勝ち。
2-0!
人少なくて2回戦でした。
防御の光網はメイン4でいいと思いました。
ーーーーーーーーーーーー
10/19
前回0-3だったカウンターカンパニーでリベンジ。
前回の反省として、除去コン系のデッキが弱点だとわかったので改良。
また、カンパニーの不安定さからカウンターカンパニーなのにカンパニーを抜く。
結果、とにかくつらかったコラコマ・リリアナ対策にメインサイド合わせて萎れ葉のしもべを4枚投入。
復活の声も3枚とって、カンパニーの部分に異界の進化も2枚入れる。
デルバーやエルドラージとの殴り合いもにらんでキッチンも入れてみました。
基本的な戦術としては
聖遺・キッチン・復活の声・結集者でアド取りつつ萎れ葉のしもべで強化。
すきを見て聖遺からDDをそろえるか、ドルイドコンボでを決める。
サイドスロット足りないので、ストーム対策のみしっかりして、当たらないと割り切ってリアニ・ショーテル対策はほぼ0。
その他のコンボや遅いデッキに対しては、殴り合いではなくさっさとコンボを揃える方針で。
対 不戦勝
はい。
対 食物連鎖 ○○
game1 相手がコンボパーツ揃える前にDD揃って勝ち。
game2 3ターン目にDDするも除去されたので、次のターンでドルイドコンボ揃えてロナスから無限パワーで勝ち。
対 ニックフィット ○○
game1 ルーンマザー→ドルイド→召喚の調べで3ターン目にコンボ完成。無限ロナスで勝ち。
game2 ドルイドが除去されるも聖遺が生き残ってDDで勝ち。
実質2-0!
ゆっくり目のデッキ相手だったので理想的な動きができました。
コラコマとリリアナにリベンジするまで使いたいですね。
バイになってしまったので、人いたのに3戦できなかったのが残念。
ちょっと落ち着いたので10月3回分をまとめて。
ーーーーーーーーーーーー
10/5
ラヴニカの発売日ですね。
トロフィーなどめちゃくちゃ試したいのですが、いかんせんお金がないので諦めます。
安くなったら揃えたいな。
冬は旅行やスノーボードやりたいので節約しなきゃ。
久々に赤単使いたくなりまして、昔に遊び心100%で組んだ絶滅スタッフィーで参加。
ぬいぐるみ人形に絶滅の星を撃ち込む簡単なお仕事です。
対 土地単 ××
game1 土地引かずトリマリ。土地1キープも不毛で壊され負け。
game2 土地引かずダブマリ。1ターン目に月置くも相手がモックスとグリップもってて負け。
対 テゼレッター ××
game1 モックスだしたらダクに奪われる。チャンドラ出したらまさかの液鋼の塗膜出されてダクに奪われる。チャンドラ奥義で負け。
game2 土地引かずダブマリ。攻め手を探している間にソプターコンボ揃って負け。
0-2!
人少なくて2回戦のみでした。
1ゲームも取れずに惨敗とは!!
マリガンが多すぎましたねー。
ーーーーーーーーーーーー
10/12
前回は赤単で惨敗したので、今回も赤単でリベンジ。
今まで使ったことのないものを使いたくなったので赤単ストームで参加。
パーツは持っていたのですが、組んだことも回したこともないので新鮮でした。
ただ一人回ししていた感じ、赤の大メダルを失うか墓地対策されると本当にどうしょうもないデッキだな、という印象。
燃え立つ願いのウィッシュボード以外のサイドボードもどうしていいかわからないですね。
考えた結果、アクティブサイドボードをやることにして、サイド後は1ターン目から雷口と嵐の息吹きが突っ走るデッキにすることに。
対 エルドラージ ○○
game1 先手1ターン目に大メダル。相手のチャリスの返しにストーム決めて、ぶどう弾28点。
game2 相手のアメとげにもじもじするも、巣穴でゴブリン10体ばらまいて地上止めてる間に雷口走って勝ち。
対 ニックフィット ○○
game1 ワンマリ。ぶどう弾24点の後手2キル。
game2 2ターン目にゴブリン12体ばらまいて、3ターン目に嵐の息吹の波状攻撃で勝ち。
2-0!
人少なくて2回戦でした。
防御の光網はメイン4でいいと思いました。
ーーーーーーーーーーーー
10/19
前回0-3だったカウンターカンパニーでリベンジ。
前回の反省として、除去コン系のデッキが弱点だとわかったので改良。
また、カンパニーの不安定さからカウンターカンパニーなのにカンパニーを抜く。
結果、とにかくつらかったコラコマ・リリアナ対策にメインサイド合わせて萎れ葉のしもべを4枚投入。
復活の声も3枚とって、カンパニーの部分に異界の進化も2枚入れる。
デルバーやエルドラージとの殴り合いもにらんでキッチンも入れてみました。
基本的な戦術としては
聖遺・キッチン・復活の声・結集者でアド取りつつ萎れ葉のしもべで強化。
すきを見て聖遺からDDをそろえるか、ドルイドコンボでを決める。
サイドスロット足りないので、ストーム対策のみしっかりして、当たらないと割り切ってリアニ・ショーテル対策はほぼ0。
その他のコンボや遅いデッキに対しては、殴り合いではなくさっさとコンボを揃える方針で。
対 不戦勝
はい。
対 食物連鎖 ○○
game1 相手がコンボパーツ揃える前にDD揃って勝ち。
game2 3ターン目にDDするも除去されたので、次のターンでドルイドコンボ揃えてロナスから無限パワーで勝ち。
対 ニックフィット ○○
game1 ルーンマザー→ドルイド→召喚の調べで3ターン目にコンボ完成。無限ロナスで勝ち。
game2 ドルイドが除去されるも聖遺が生き残ってDDで勝ち。
実質2-0!
ゆっくり目のデッキ相手だったので理想的な動きができました。
コラコマとリリアナにリベンジするまで使いたいですね。
バイになってしまったので、人いたのに3戦できなかったのが残念。
コメント